深川温泉 常盤湯のサウナについてまとめてみた

銭湯サウナ

常盤湯は

2023年3月にリニューアルオープンした銭湯サウナです。


こちらの施設のポイントは

・場所は

都営大江戸線:清澄白河駅から徒歩7分ほど、森下駅から徒歩5分ほどに位置しています。

近隣にコインパーキングもあります。

・料金は、入浴代:550円+サウナ代:500円(土日祝は600円)の計1,050円(税込)です。

ボディソープ、リンスインシャンプーの備付はあります。タオルは持参しない場合は別料金

・男湯:100℃でオートロウリュ、15℃前後の冷たい水風呂、

露天風呂にととのい椅子が14席あります。

・女湯:96℃の遠赤外線型のサウナ 15℃前後の冷たい水風呂

・サウナ以外にシルキーバス、炭酸、マッサージ


・男湯 

100℃でオートロウリュ、15℃前後の冷たい水風呂、

露天風呂にととのい椅子が14席あります。


サウナ室内の温度は100℃前後

席は三段式で収容人数は11名となっています。

入口にビート板があるので

サウナ内でお尻に弾いて使うことができます。


サウナで座った右側に12分計があります。

サウナ内にテレビはなく、無音です。


オートロウリュは毎時(00分、20分、40分)に5分ほどを目安に発動します。

自動でのロウリュウと

アウフグースの熱風がサウナ内に飛んでいきます。


水風呂はサウナを出たすぐにあります。

4名ほど入れる大きさで

水温は15℃前後

バイブラが効いていて

とても冷たさがあり、サウナ後にとても気持ち良い水風呂です。


ととのいスペースは

露天風呂側に14席ほどあり

水風呂を出てすぐに座れる席もあり

サウナ → 水風呂 → ととのスペースの導線が良いです。


・女湯

100℃前後の遠赤外線型のサウナとなります。

6名収容のサウナで

サウナ内にテレビがあります。 


水風呂は

15℃前後の水温にでバイブラが効いている水風呂です。

ととのいスペースは

浴室内にととのい椅子が2席ほどあります。


男女でサウナの設備は異なりますが

男女入替は景観都合上やっていないようです。

外見は昔ながらの銭湯といったイメージですが

中に入れば

スーパー銭湯に近いような雰囲気

様々なお風呂とサウナが楽しむことができますよ。

タイトルとURLをコピーしました